6/29 知能ロボコン その1
今日は、学校の研究室の関係で、市内にある科学館というところで知能ロボコンの予選の手伝いをしてきました。(一昨年のHP)
てか、こんなん書いてると私が何者かがばれつつアレな人みたいに見えますが、全然そんなことはありません。きっと。
ただのロボット好きな姉ちゃんです。
今日は予選ということもあり、動かないロボットとかも結構あり、私の母校から来ていたチームも動きませんでした。先生がとてもかわいそうでした。
1次予選が終了したあと、出場者の懇親会というものがあったのですが、何かよくわかりませんがじゃんけん大会が行われました。
まあ、内容は司会者vs大多数なルールで。じゃんけんしました。
まず最初の景品が、リポビタンD1ダース。
ちゃくちゃくとじゃんけんで脱落していく出場者。
そして、じゃんけんに勝ったのは司会者でした。
会場は拍手喝さいの嵐で、リポビタンDは司会者のものに。
その後、他にも景品をかけてじゃんけんが行われましたが、司会者は危うくビール券までゲットするところでした。その際にも拍手喝さいが起こりました。
出場者のために行われた懇親会なのに。
6/27 妙な夢
昨日は日記をサボったわけではなく、家にいなかったから更新できなかったrai-chiです。
友人宅に呑みに&泊まりに行ってました。
何気に、生まれて初めてバイクに乗ったりとかドキドキな体験もしました。無免ではなく、2ケツです、勿論。
で、呑み自体は普通の宅呑みだったのですが、今日の朝、家主の友人Yちゃんが、「raiちゃん、ちゃんと寝れた?」と聞いてきまして。私は酒も手伝って相当ぐっすりで「爆睡だったよー」と答えました。
さらに、「朝とかに起きなかった?」とたずねてくるYちゃん。9時に起床だったのですが、一度8時頃に目を醒ましていたので「8時くらいに一回起きたよ」と答える私。
なんでー?と聞くと、「いや…私ね、金縛りにあったの」とYちゃん。
「なんかね、raiちゃんがここらへんに立ってて、そんでゆらーってこっちがわに移動したらピシッって金縛りにあったの」
ガビーン!!私は一体何者でしょうか。さらに、
「あとさ、raiちゃん私の枕取ろうとしなかった?」
私が彼女の枕を取って何になるというのでしょうか。。
彼女曰く、「raiちゃんがなんかね、こう私の枕を取ろうとひっぱって、私は取られないようにがんばってこうひっぱってたのね」ということでした。
そうかー、やっぱり夢だったんだー、と納得するYちゃん。
いぁ、金縛りにあわせたり枕取ろうとしたり、私は一体どういう人物なんですかYちゃん。
なんとなく、Yちゃんちに再度泊まったときにまた同じような夢を見られると焦るなあと思いました。
6/25 久しぶりに…♪
昨日も日記をさぼったrai-chiです。
ROのPTのけんじさんに23日の日記について、「PC2台って売れたほうなの?」と聞かれましたが、小さい店舗なので相当売れた方なのです。いつもは0台とかが普通だったりします。
まあそんな話はさておいて。
明日は、久しぶりに友人宅で呑み会です。
約1ヶ月半ぶりくらいの呑み会です。
大学生なのに、全然遊んでません。
やはり工学部はキッツイのでしょうか。
6/23 感動したよ!
今日もお仕事してきました。rai-chiです。
今日は、バッドな始まりだったにもかかわらず最後には大どんでん返しなメーカーさんのストーリーです。
今朝、「おはようございまーす」と11時に出勤したらやたらにお客さんがごちゃごちゃいて、しかも全員接客され済みでお店の波に乗り遅れ、へこみました。
しかも、「ガビーン」と思っていたら店員さんに「どう?なにかパソコン売った?」とか聞かれへこみました。
その後、どうにか挽回しようにも「見てるだけ」とか「もう決まって、今ちょっと待ってるところなの」と言われたりとか、さらに無視されたりとか、もうどん底な接客運に見舞われへこみました。
そうして「やばいですよー…今日まだ1台もうってませんよー…」とさっきパソコン売ったか聞かれた店員さんに言ったところ、「おれもまだ売ってなくてさー…やばいんだよね」という返事を頂き少し安心しました。
結局午前は何も売れず、ほげーっと休憩。
そうして午後、お客さんもまばらすぎるくらいまばらでどうすればいいかちょっとわからなくなったりとかしてへこみました。
なんとなくmp3プレイヤー担当の店員さんに、MOJO(mp3プレイヤーの名前ね)のデモでかかっている曲は誰が持ってきたのかを聞き、「なんで?」という問いに「この曲いいですよねー」といったら実は本人だったりとかして、わざわざCD-Rに焼いてくれたりとかいいことがありました。
そして、夕方。日○のパソコンを見ているカップルだか夫婦だかのお客さんがいたので声をかけ、なんていうかプリ○ス(日○のPC)買うために来た感じで、「ちょっと相談しますので」という言葉にちょっとお客さんから離れてみたところ、買ってくれました。ブラボー!
にやにやしながら伝票を取りに行ったりとかしつつ、お会計。そして品物のお渡し。
安心感でいっぱいの休憩時間をとり、再び売り場へ。
そうして、またプリ○スを見ているお客さんが!今度は家族連れだよ!
で、がんばってみたところ売れた!
プリンタとスキャナも合わせて買ってくれたため、かなりの金額になりましたが店員さんの配慮により相当引いた値段からさらに値引きとかマウスパッドや紙もサービスとか。
「(売ったことが)すっごいね、いやほんとにすごい」と言われましたが、運がよかっただけのことです。それより私は値引いてくれたりサービスしてくれたりのことがすばらしいと思います。
今日は、終わり良ければすべて良し、ということを学びました。
というか、もらったCD-Rが「NELSON」という10年くらい前の洋楽で、かなりお気に入りです。店員のYさん、多謝。
6/22 無駄に酔っ払い
みなさんこんばんはrai-chiです。
本日はよっぱらっております。
ちなみに昨日は徹夜明けでバタンキューでした。徹夜して終わらなかったレポートは初めてでした。
今日もバイトでした。
今日からプリンタのキャンペーンのおんなのこが入るようです。以前キ○ノンのプリンタをやっていたため、営業さんや事務所の人に「今回初めてらしいんですよ。事務所違うと思うんですが、よろしくお願いします」と言われてみたり、「ぜひキ○ノンで!てかむしろプリンタはキ○ノンだけで!」とか言われてみました。
私としては、「ぜひPCは日○で!」とか言ってみたかったですが、無駄なので言いませんでした。
ということで、(どういうことだ)今日は無駄に酒を買って呑んでみました。
さらりとした梅酒、何気においちいです。
6/20 アンケート
最近日記も1日おきで、ちょっとサボりぎみなrai-chiです。
この間、何気に大学生協の掲示板に貼ってあるアンケート用紙の回答をぬぼーっとみていたら、アンケート用紙のひとつに、
もも
とだけ書かれたものがありました。ちなみに、投稿者の名前はモモジロウでした。
私は「何ィっ!!」とそれを見た瞬間思いましたが、それよりも驚くべきはアンケート回答欄でした。
いつもご利用ありがとうございます。から始まり、アンケートに書かれた「もも」の一言が何を言わんとしているのかを理解し、丁寧に回答された文章が書かれていました。
ちなみに、「もも」の一言は「モモタロウ」というアイスのことだったようです。
ということで、私としてはアンケート回答者さんが「もも」というたった一言ですべてわかってしまうすごい人なことを知り、一つ賢くなった気がしました。
6/18 初公開!私の愛ハム
最近毎日は更新していないrai-chiです。こんばんわ。
今日も例にもれず、レポートに追われています。
先日、わが家ではデジカメを購入しました。どういう経緯で買ったのかはよくわかりませんが。
そこで、私は妹らととりあえず愛ハムの”ポポン”を写してみました。

カワイィー!!ウアァァァーー!!!ハァハァ。
ただの親バカです。ハイ。
6/16 カミングアウト
先日、大学生になってできた友人(ヲタ気味)に、エロゲーをやることを何気なしにカミングアウトしたら引かれました。
別にいいじゃん。オンナノコかわいいじゃん。
桐生っちもやってるモン!