1/15 愚痴っぽくてごめんなさい
どうもこんばんは,rai-chiです.
アクセス解析,つけてみました.
最近結構見かけるのしCGIが動かないので「オトコなら自力でCGIだ!」という考えを捨て,つけるに至りました.
や・・・やべっ.コレは便利くさい!
ということで,広告が1つ増えます.
今日は相当久々に,外が明るいうちにバスに乗って大学から家へ帰りました.
今日は早いなぁ,イェイとか思っていたら突然ヘンなおばさんに話し掛けられる罠.
おばさんだかおばあさんだかよくわかりませんが.
バスに乗り込んで突然隣に座り,「お姉ちゃん学生さん?」「何年生?」とか根掘り葉掘り聞かれそうな予感.
家庭環境等の事情もあり,お年寄りがムダに電車やバスで話し掛けてくるのが嫌いな私.
特に根掘り葉掘り聞いてくる人がことさら嫌だったりします.
「気分が悪いので」とお話を断ったら「最近の若い人は」「今はうざったいかもしれないけど,後で絶対『良かった』って思えるときがくるのよ」
思わない.絶対思わない.命かけてもいいっす.
私が相手にしないとわかると反対側に座っている青年に話し掛けるおばさん.
ああ,ごめんよ青年.
聞こえてくる会話には結構恩着せがましい発言もちらほらあり,私的にウザさ大爆発でした.
具体的には,嫁さんがどうのとか自分のことをちょっと憶えていてほしいなあとか.
私は記憶しましたよ?別の意味で.とか思いつつ.
聞こえていたとはいえ,脳の中に会話が少しでも記憶されているのが何か悲しいです.
そろそろ試験が近づいています.
結構更新が滞ると思いますが,なるべく更新しますので宜しくお願いします.
1/14 この大学の課題は非常に疲れるのですよ.
こんばんは,rai-chiです.
昨日の補足を少々.
「友人」→「友人な元彼」と読み替えていただければ.
後から見たら,何か感じ悪い人みたいだったので,言い訳.
今日は,大学の製図室でスクリュージャッキという正体不明なものの設計図を描いていました.
わかんねー,わかんねーといいつつ何とか書き上げました.
先生とTA(Teaching Assistant)が帰った後ですけどね!
非常に疲れました.
絵を一枚描いたので,カンベンしてください.
1/13 T.E.L.
どうもこんばんは.rai-chiです.
今日はなぜだか久々な友人から電話が掛かってきました.
暇つぶしだったらしいです.
オレの睡眠時間を返せ.
1/12 失うものはなかったんだよ
どうもこんばんは,rai-chiです.
昨日の日記で「あそびてぇ」とかヒマがなさそうな感じの私でしたが,昨日相当遊びました.
ということで,昨日の夜の話.
昨日の飲み会のお相手は,大学の友人のChelseaちゃんでした.
19時過ぎから炭火焼きの焼肉屋さんで飲み始めたのですが,二人ともなぜかお腹が減っていない罠.
あんまりお腹減ってないよね〜といいつつ,色々注文する二人.
大学・高専ネタで盛り上がったり冷麺の梨を押し付けあってみたりかなりテンションの高いサシ飲みでした.
その後,異様なテンションでChelseaちゃんの友人二人を「今からカラオケ行かない?」と呼びつけてみました.
私とChelseaちゃんがカラオケに入って程なくして到着する二人.
丁度到着したタイミングが,私がラムのラブソングを歌っているところで,いきなりヒかれました.
最悪な展開にとりあえずへこむ私.いや,歌わなきゃよかった話ですが.
最後のほうは私の暴走が激しく,嘉門達夫の「鼻から牛乳」とか歌って二人をへこませてました.
カラオケから出た直後から激しい自己嫌悪に襲われた私.
ひたすら謝ってました.
なんつぅかこう,馬鹿ですね,私.
1/11 ようやく
どうもこんばんは,全くもって更新していなかったrai-chiです.
全くどこにも書いてなかったのですが,今日大学で発表がありました.
毎日帰宅する時間が22:30とかそういう感じだったので,疲れきってPCすらつけない状況でした.
ちなみに,一昨日は大学から帰宅したのが午前4:00でした.自慢です.自慢ぐらいに思わないと悲しくなります.
他のメンバーは徹夜したらしいので,ちょっと肩身が狭い感じですが.
昨日は徹夜と思いきや21:45位に大学を出ることが出来たので,ゴキゲンに大岡越前のテーマを鼻歌で歌いながらバイクを走らせて帰りました.
発表も無事終わり,今日は友人と飲み会でございます.
そういえば,1/8に行われたW-63さんが主催の献血オフですが,結局行きました.
管理人のシュンさんが「途中参加・途中退場OKです」と言ってくださったので,昼メシだけご一緒しようと思い,つまらない授業をサボって街へ原付を走らせました.
オフレポをかけるほど私はいなかったので,今回はパスで.
ご飯後のカラオケ,行きたかった・・・ガクリ.
それでは,良い残り2連休をお過ごしください.
私は大学行って課題の設計図かきますけどね!
あそびてぇ.
1/6 献血のおもひで
どうもこんばんは,rai-chiです.
本日も日が変わってからの更新となっております.
コチラのサイト様主催の献血オフに参加したかったのですが時間的にムリー・・・と参加をあきらめてみました.
貧乏暇なし,学生暇なしといったところでしょうか(言わねぇ
次の機会を狙おうと思います.
そうですねぇ,献血の思い出話でもしましょうか.
今現在の,最初で最後の献血体験です.
高専時代に学校に献血バスが来たときに,授業がタルかったため私は血液型がわからなかったため自分の血液型を知るという目的で,4年の時に初めて献血をしました.
まず,血液型を調べるコーナーへ.
それなりに太い針の注射を持った綺麗なお姉さんが「はい,こちらに座ってください〜」と笑顔で手招きしてくれました.
言われるままに左腕をまくり腕を出したところ,チューブを巻かれてブツっと注射を刺されました.
うっぎゃー!!刺さってるよー!!!
いや,つーか痛いし.針がどう刺さってるか見えるし.
やべーいてーこえー.いや,きっと献血の針もこんなもんだって!(自己暗示
針が抜かれて血液型を診断され,「rai-chiさんは○型ですね〜.はい,この紙をもってあっちのバスにいってくださ〜い」と案内されました.
血液型調べるだけでガクガクブルブルになる私.
も・・・もぅ,引き返したい!と異常におびえながらバスの中へ.
バスの中には既に献血している友人と,ベテランっぽいおばちゃん2人がいました.
「ハイここ座って〜」と案内され,ブルブルしながら座りました.
まるで何かの作業をするように,私の腕を消毒して「今日朝ご飯あんまり食べてないでしょ」とか言いながらためらいもなく私の腕へ針をブッ刺すおばちゃん.
いや,その針が未体験の領域の太さで,刺される際に「え,,,それ刺すんですか・・・?・・・ぅぎゃーーー!!!」と悲鳴をあげた私.
うわぁ,なんか皮膚ごしに針の形状がわかるんですが,いやその状態だと皮膚突き破って大量に血とか出て大変なんじゃぁ・・・?と一瞬で脳みそフル回転し,「うわぁ,なんかこれやばいですよ,ちょっとあのぅ」などと酷く狼狽しておばちゃんに助けを求めてみました.
丸い形のカットバンのようなものを針の上から張られて,その上にガーゼをかけられるまで怯えた様子で何かとうるさい私.
針を刺して見えなくなればもうこっちのモンで,いっちょまえにスポンジのようなものをニギニギして血をがんばって送ってみたりしました.
血の出方は悪かったようですが.
「ハイOKで〜す」と言われ,針を取ってもらいお菓子類をもらって教室へ戻る際に,なんだか悪夢から開放されたような脱力感でいっぱいで,もう献血なんかしない,とさり気に誓ってみました.
・・・なんで私,献血オフに参加したがってるんだ・・・.
1/5 徒然。
昨日に引き続きテンションの高いrai-chiです.こんばんは〜♪
また今日も濃い話題です.ごめんなさい.エヘッ☆
いやぁ,現在製作中のロボットのタイヤが動いたのですよ!カラカラと!!
もぅ,「H8うごかない」とか「配線あってるの?」などという自分に対する疑心暗鬼からとりあえず脱出できました.
現在,プログラム担当の友人が疑心暗鬼にとらわれております.
大学から帰る途中,うちの大学の通学路(といっていいものか)の途中の道路の合流地点で見事に雪の所為で事故が起こった模様.
おそらく,坂を下りてきた車が滑ってブレーキがきかなかったようです.
大きなケガもなさそうでした.
「昨日コケたから原付で帰るのコワイ」とのことで車に乗っけていた友人と,「ウワー」と現場を尻目に通り過ぎた次第でした.
事故には気を付けましょう.事故は鬱しか生み出しません.
家に帰ってご飯を食べ,みかんくいて〜,と家の廊下にあるみかん箱をあさったところ,くさったみかんが2つほど,普通のみかんが15個ほどはいってました.
くさったみかんがあまりに哀愁ただよっていたため,なにかこう悲しくなりました.
ああ・・・べちょべちょ通り越して白っぽくなってるよ,と.
だからといって手にとったりとかは全然してないんですが.
みかんはくさらないうちに食べることをおすすめします.
1/4 狂喜
ペーター!見て!クララが立った〜!・・・じゃなくて,H8動いた〜! と狂喜乱舞しているrai-chiです.こんばんは.
しょっぱなから工学系の濃い話ですみません.
こいつのせいで1週間くらい鬱々とここに投稿しようかと引きこもりたい気分でいっぱいでした.
原因はというと,電源をつなぐ線を間違えたことと,半田づけが甘かったことでした.
万人にわかる初歩的かつ全然動かないミス!
すばらしい,自分.
ここはやはり,「逝って良いで賞」を自分に送りたくて仕方がない気分です.
たとえカウンタが動いていなくともノープロブレムな気分です.
だれか・・・CGI(カウンタ)について教えてくだされ・・・.
1/2 雪につき

こんばんは,今日は元気に大学へ行く予定だったrai-chiです.
あくまで,予定でした.
今日は12:30頃に起きて外を見たところ,雪が積もっていたので学校へは行きませんでした.
で,一日なにをしてたかといいますと,ラグナロクやってました.一日.
ダーメ人間!ダメダメ〜〜!!.
死にたい.
1/1 今年の初妄想
こんばんは,ダメ人間rai-chiです.
明けましておめでとうございます.
今日はお正月でしたね.お餅食べましたか?
正月ということで,さすがの私も大学など行かずに家にいたわけですが.
何をしてたかっていうと,ラグナロクやってました.
コラそこっ!!!!初詣行かないのかよ!とかツッこみませんでしたか!?
私的には,初詣なぞ家の近くに神社がある人しか行かないものという認識しかなかったりします.
以前住んでいたところには,徒歩10分ほどのところにおっきい神社があったので,何かのついでとか気が向いた正月に賽銭なげに神社に初詣に行きました.
昔はお守りとかおみくじとか買ったりしましたが,最近とんと夢のない妄想人間に成り下がっているので,ここ数年・・・いや,ここ6年ほど初詣に行った記憶がありません.
まあ,初詣なぞ私の中ではカップルのラヴラヴイヴェントとしか認識されていないわけですが.
私もそのイヴェントに参加したい次第です.
イヴェント内容としては,こんな感じでしょうか,
今日は彼女と一緒に初詣.彼女は着物を着てくるらしい.結構ドキドキだな.
もう約束の時間がすこし過ぎてる.そろそろ来ると思うんだけど・・・.
パタパタパタ・・・
彼女「ごめん,まった・・・?着物の着付けをしてたら遅くなっちゃった.ごめんね☆」
彼女の着物姿は期待通り,すごく綺麗だった.いや,期待通りなんてものじゃない.期待以上で,僕はちょっと見とれてしまった.
僕「い,いや全然!僕もさっき来たところだよ.明けましておめでとう」
彼女「明けましておめでとう,○○君(ここにキミの名前を入れよう!).今年もよろしくね☆」
僕「こちらこそ,今年もよろしく.さっ,お参りしちゃおうか」
僕と彼女は境内へあがり,賽銭を投げてお参りをした.
ガラガラガラ・・・パン!パン!
僕(今年もよい一年でありますように・・・.彼女ともうまくいきますように)
願い事を念じ,目を開けて彼女のほうを見ると,彼女はまだ願い事をしていた.
少しして,目を開けて顔を上げた彼女は,自分のほうを見ている僕に気づいて照れたように笑った.
僕「そんなに熱心に,何をお願いしてたの?」
彼女「えー・・・聞きたい・・・?」
僕「うん.すごく聞きたい」
彼女「恥ずかしいなぁ・・・,あのね,今年も○○君と一緒にいr
ゲームのし過ぎとか言わないでください.
-----
1/1 謹賀新年午前0時
年が明ける30分前,みなさん何をしていらっしゃいましたか?
私は,間違えてmsnメッセンジャーに私を登録したらしい英語圏の方とムダに喋っていました.
HPを見てくださってる方が登録してくれたのかな〜と思い,話し掛けてみたところ英語で返事が返ってきました.
”I can't speak English”と自分から話し掛けておきながら返したところ,怪訝そうな返事が返ってきたため,コレは間違えたな,と思いながら”I am ”rai-chi”.”などと返事をしてみました.
向こうも人違いだとわかったらしく,”sorry”と終わったはずなのですが.
なぜだか”so how old are u?”と尋ねてこられました.
”well u'r not a chinese?”などと聞かれる始末.
I'm Japaneseっていったはずなのに.
外国の方とお話するのは面白いですけどね.
年明け30分前っていうのはちょっと微妙でした.