4/30 貧民
こんばんは,rai-chiです.
今日の仙台は異様に寒かったです.明日から5月と思えないほどに.
今日の朝の出来事です.
床に就いたのが異様に遅かったのですごく眠くて,朝10時に予約していた整体に行くのが非常に億劫でした.
(っあ〜 ねみ〜 電話して明日にしてもらおうかな〜・・・)
10分くらいベッドの上でごろごろしていてふと,眠いとかそういう問題ではないことに気が付きました.
(ていうか,今の俺の所持金100円ちょっとじゃん!!)
貧民にも程がありました.
4/29 久々.
こんばんは,rai-chiです.
昨日はメグ・ジャイアンさんのところに代打日記がのっかってたので,何気に手を抜きました.
ごめんなさい.
今日は久しぶりな友人に会いました.
昼過ぎにメールをしていまして「じゃあ今度ヒマなときにティーでも」と友人が言ってきたので『むしろ今ヒマだしw ヒマならティーするかい?』と,突発でお茶を飲むことになりました.
高専時代に同じクラスだった友人なので,5年間クラスが一緒だった所為か久々に会ったはずなのに久々に会った気がしなかったです.
まあ,お互いのネタのつかなさ具合で「本当に久しぶりだったんだなぁ」と思ったわけでした.
あまりに久々で話題が尽きず,15:30にファミレスに入ったはずなのに気付けば夕飯時.
「人増えたね〜・・・」
『うん・・・』
「ご飯どうしようか」
『そうだねぇ,食べてく?どうしよっか』
「私はどっちでもいいよw」
『私もどっちでもいいやw』
「・・・・・・」
『・・・食べてこっか』
「そうだね」
そしてさらに居座ること1時間.
入り口付近を見ると,人が大量に席待ちをしてました.
うわぁうちら居座りすぎだよ,とあせって会計をして店を出る2人.
本当に久しぶりで楽しかったです.
家に帰ると母に「まったくあんた達は!」と微妙にプンプンされました.
なんだよ,家帰ってからちゃんと晩飯喰ったじゃん!
4/28 一仕事
有言実行といいますし,是非「はぢめての民法総則講座」を開いてください.
電子工作と違って実用的ですし.
僕は微塵も嫌がりませんよ?(爽笑
4/27 不味くするスキル
こんばんは,rai-chiです.
今日もホリディでした.休日はサイコウです.だらだらできて.
今日は久しぶりに料理を作りました.
カレーですが.
私は母親と料理を作るとなぜかいつも失敗するのですが,今日も例に漏れず微妙に失敗しました.
私は林檎などすりおろして入れる予定などハナから無かったのですが,もう腐りかけで食べられないからと母の手によりすりおろして入れられる大量の林檎.
折角美味しく出来たのに,林檎が大量に入ったおかげでなんだか後味がすっぱ甘いカレーに変化しました.
余計なことすんなよ!
そういえばこんな失敗もあります.
私はたらこスパゲティが大好物で目がないのですが,ちゃんとしたたらこからたらこスパを作るときには,私は凝ったことをせずサラダ油にたらこをといてパスタに絡めます.
ある日,たらこスパゲティを作ろうとしていた私に母は「あら美味しそう,お母さんも食べたい」と発言し,私と共にたらこスパを作ったわけです.
なんでたらことオリーブくさいオリーブオイル絡めるんだよー!!!
台無し.もう台無し.
いつもおいしいたらこスパゲティが,この日はあんまり美味しく無かったです.
むしろこのオリーブオイルとたらこ,合ってないよくらいの勢いでした.
せめてオリーブくさくないの絡めてくれ.
うちの母は決して料理が下手なわけではないですし,いつもおいしい料理を作ってくれるのですが,私とは料理特性が合わないようです.
俺となんか作るとき,なんでいっつも不味くするんだよ.
4/26 ホリディ満喫
こんばんは,rai-chiです.
今日の仙台は予想に反して暑く,上着を手に持って半そでで街を歩きました.
今日は久しぶりに街へでました.
行きつけの服屋へ行って,目をつけていたTシャツを購入.
サイズがLだからどうのこうのと難癖をつけてみたものの,同じメーカーの別のTシャツのMサイズと比べるとむしろLサイズで表示されてるほうが小さかったので,知った瞬間買いました.
次にSOUL MATEさんのCD発売記念ライブに行きました.
勿論CD購入.
ライブ後に「SOUL MATEと若葉を見に行く会」があったのですが,人見知り根性爆発で退散しました.ああ,俺ってばヘタレです.
MDウォークマンが欲しかったので,新装開店したLA○Xへ.
仙台駅の中を通って駅裏へ出ようと駅構内をぼーっと歩いていたら,伊達正宗像の横あたりに人だかりが.
イベントかよ〜と人だかりの横を通り過ぎようと思った矢先,マイクを通して聞こえてきた「うんこ」という発言.
こ,こんな白昼堂々うんことかマイク使って言って良いのか!?猛者だ!!!
喋ってる人二人の顔をばっと見ると,見覚えのある顔で.
「はねるのトびら」に出演されているインパルスのお二人でした.
いやもう「タチドマラナイデクダサーイ」とかいってる係の人の横辺りからするっと群れの一部に入り(つーても後ろに加わっただけ),「やべぇ俺ラッキー」とか思いながらお二人のトークに爆笑してました.一人で.
いやほんとにラッキーだったなぁ.
いやもう最高.ふふふ.
その後,今度こそLA○Xへ.
再生専用のMDプレイヤーを見に行ったのですが,まあ値段もトントンかな〜という感じで見ました.
値札に「さらにお下げします」とかかれていたものがあったので,どうせ下3ケタ切るだけだろうと思いつつ店員さんに値段を訊きました.
「ああ,これですか・・・\1x,800(3000円引き)に致します!」
異様に安かったので買っちゃいました.衝動買いです.
「これ記念品ですので・・・」と,レジでなにやら明らかにMDの箱の2.5倍くらいの箱のものをサービスされ,戸惑いました.
今日はとっても充実していい日だなぁなんて思いながら家路につきました.
家に帰ってMDプレイヤーの箱を開け,物を取り出したわけですが.
MDプレイヤーを入れる袋を取り出したところ,なにやら部品が入っているような感覚がありました.
その部品を取り出したところ部品ではなく本体でした.
ちっちゃっ!!むしろMDサイズ!?俺部品て思っちゃったよ!
今まででっけぇ録再両用を使っていた私としてはカルチャーショックでした.
ずーっと買い換えずに3年以上使っている私も私なのですが.
ともあれ,今日はいい日でした.
久しぶりに休日を満喫できてよかったなぁなどと思います.
お金がなくなりましたが.
4/25 知ってたよ.
回路屋の端くれの私に友人からの悲しい一言.
「君,回路に嫌われてるんじゃないのかい?」
うん,まあ知ってたよ.
今までの回路の不具合っぷりから.
動いたからいいけどさ.
4/24 誰か警笛を鳴らしてやれ
妄想しつつネタを思い浮かべつつ,研究室のたちならぶ建物の廊下を歩いていました.
顔が緩んでました.むしろ満面の笑顔でした.
部屋の一つから,どっかの研究室の助教授らしき人物がでてきてこちらへ歩いてきました.
緩んだ顔を元にもどせませんでした.
むしろ,さらなる笑いがこみ上げてきました.
顔を片手で隠してすれ違いました.
もうね,俺は変態かと.
4/23 ありえなくは無いが激しい
こんばんはrai-chiです.皆さんいかがお過ごしですか.
友人が「今日のA日新聞に,おかしいことが書いてあったよ!」というので,何がおかしかったのかを訊いてみました.
友人「今日の仙台の最高気温は11℃らしいんだけど,明日の仙台の最低気温は12℃らしいんだよ!これはどう考えてもおかしいとオレは思うんだが!」
仙台に一体何が.
4/21 つい言ってしまった一言
今日のコナンは既にコミックスで読んだ話でした.
つい言ってしまった一言.
『あ,これ見た見た.誰か殺されるんだよね!』
妹「コナンはいつも殺されるよ・・・」
しまった.
4/20 お花見の事と次第
rai-chiです,こんばんは.
今日は親と妹と3人でスーパーへ行き,お一人様2つまでのトイレットペーパーを3人合わせて6つも買ったためレジのお姉さんに爆笑されました.
レジにトイレットペーパーの壁が形成され,買い物篭が見えなくなればそりゃ爆笑します.
昨日は研究室のお花見で八木山ベニーランドへ行ってきました.
ちなみに幹事は私でした.
午後1時にベニーランド前に集合だったので,私は15分ほど前に集合場所へ行きました.
時間の経過と共に気乗りのしない学生と助手さんが集まってきました.
一応,1:15にベニーランドへ入場する予定だったのですが教授が来ません.
天気は曇りで微妙に雨が降りそうでした.
予定としては雨天中止でしたし,皆ベニーランドは正直やる気がなく遊びたいのは教授だけなので,助手のGさんが「先生に連絡してさ,中止だと思ってたら『はいそうです』って言って中止にしようよ」と持ちかけてきました.
ああ,それいいですねぇなどと言っていたら「いやぁ,遅れました(満面の笑み)」と教授登場.「あ,今家内が来ますから(爽笑」
すごく残念そうなGさん.
とりあえず人数を確認して入場券を大量購入.
鬱でした.
皆に配って,とりあえず入場させる私.
私は去年ベニーランドの花見に参加しなかったため全く手際がわからなくて,ぶっちゃけどうしたらいいかわからず泣きそうでした.
友人に「なんか私悪いことした!?(泣きそう」と訴えてみたところ,「罰ゲームだよ,これは.なんの罰ゲームかわからないけど!」という救いようのない答えが返ってきました.
へんな芝生の広いところで円になってイタい雰囲気で自己紹介をし,「じゃあ・・・皆さん楽しんでくださいっ!」と心にもないことを私が叫んで自由行動となりました.
まず,やまめお姉さんと観覧車へ.
ちなみに私は高所恐怖症です.軽度ですが.
とりあえず椅子の真中に座って乗り切りました.
次に,これに何故だか乗りました.
叫びました.
いやもう,力の限り.
「いや君命の危険感じてるくらいに叫んでたから」(友人談
「むしろ君は高いところ苦手だったんじゃないのかい?」と言われ,まあそうだけどなんとなく乗ったんだよ!と答えたところ「まあ僕的に君が面白かったからよかったけどNE!」といわれました.
あと,お子さん達に混じって飛行機のクルクル回るへんな乗り物に乗ったりしました.
お食事スペースでやまめお姉さんとくつろいでいたところ,教授が奥さんと出現.「楽しんでますか〜?なにか乗りましたか?(上機嫌)」
ビビりつつやまめお姉さんと「○○と××には乗りました〜.いま休憩をしているところで・・・(ひきつり笑い)」
「○○に乗ったら単位あげますよ〜w あ,冗談ですよ?(ご機嫌)」などと微妙な冗談をいいつつ去っていく教授.
ふぅ,と一息ついた数分後,夫婦でソフトクリームを持ってすこしはなれたところに教授夫婦出現.
非常に楽しそうでした.来年で退官になるくらいの年齢なのに.
あ,ちなみに桜は綺麗でしたよ.桜は.
というか桜が綺麗だと思わないといたたまれない気持ちで一杯になります.
ともあれ,仙台に住んで14年目にして初めて行ったベニーランドでした.
・・・動物園のほうがいいなぁ・・・.
今日はどうやら1本も消費しないで終わりそうだ.
4/18 どうしろっちゅーねん
こんばんは,rai-chiです.
最近暖かくて,原付にのっても全然寒くないのが嬉しいです.
というか.
現在,某ロボコンに向けて自動で動くロボットを研究室でつくっているのですが.
私の作った回路が動きません.
つーかなんでレギュレータ熱くなってんだよ.調べたけどどこもショートしてないじゃん.むしろね,ドライブ回路組みなおしてなんでロボの動作おかしくなってんのさ.こないだまで元気に動いてたじゃん.何?もしかして俺毒電波出してる?テスターあてても「ピーッ」って音鳴らないし.ショートしてないじゃん.なんでうごかないのさ.ICか?ICの所為か?まあドライブ回路のIC使いまわしだからな,そうかもな.でもさぁ,新品の74123が動かないってどういうことよ?むしろICが刺さってるとプログラムがリセットかかりまくりってどういうことよ.つーかね,回路で信号反転させてサーボモータ反転なんて私の回路屋としての腕を問われるようなことはあまりしたくなかったんですがどうなんですか.組んだことない回路って不安でしかたないんですがどうでしょうか.ていうかHC嫌いなんだよ,HC.74シリーズは私的にHCよりLSのが好きだね.HCで上手く動いたことあんましないんだよね.回路屋としてのスキルたんないからさぁ(藁.74123なんて,未知のICだよ.74247とかならどんなに楽なことか.ていうか,基板加工機でパターンつくって削ると配線ミスもないんだろうなあ.でも回路の量産もしないのに基板加工機なんて使ったらかえって時間喰っちゃうよNE!でも美しく配線図ができるんだよなぁ(ウットリ.とりあえずチェックするところはし尽くしてしまったので,もう俺には回路のどこがおかしいかわかりません.ということでK君,回路チェックをお願いしたいです,激しく.
と,病んだ心の叫びを小さいフォントで綴ってみました.
激しく見づらいので,きっと読まないほうがいいです.
もう見ちゃった方,ごめんなさい.
明日は研究室のお花見で八木山ベニーランドへ行きます.
アレです,どの都道府県にもある,なんかさびれてるけど存在してる遊園地です.
なんでそこにわざわざ行くのかと言うと,教授が行きたいから.
去年は私は行かなかったのですが,非常に鬱だったそうです.
鬱になってきます.
4/17 ニュアンス的にはわかるが
私はずっと前から気付いていたのですが,このポスターがはがされていました.

ツレが一言.
「マモル君,はがされてる!」
ワケル君だよ.